開催概要
本セミナーでは、株式会社エーラボ 代表:西原氏を特別講師にお招きし、成果を創出できるチームを作るポイントを、実際の改善プロセスを交えながらご紹介して頂きます。
| セミナー名 | TOC思考プロセスを活用した変革ファシリテーション ~悪いマルチタスキングを自律的改善活動で減らす!~ |
|---|---|
| 日時 | 2021年7月15日(木) 15:00~17:00 |
| 会場 | オンライン(Web会議システム) ※質疑応答時間を設ける予定ですので、マイクが使用できる環境でのご参加を推奨します。 |
| 定員 | 人数制限はございません。 |
| 対象 | 経営層、本部長、部長職、PMO、プロジェクトマネージャー 他 ※複数名でのご参加も大歓迎です。お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。 ※同業他社の方、研修講師業の方のご参加はお断りさせて頂きます。 |
| 内容 | ・様々な理由でプロジェクトが遅れる TOC/CCPMやスクラム/アジャイル開発成功のポイントは悪いマルチタスキングを減らす事です。 本セミナーでは、株式会社エーラボ 代表:西原氏を特別講師にお招きし、TOC思考プロセスを活用し、悪いマルチタスキングを減らしていく改善活動をお話をして頂きます。 |
| アジェンダ | ・株式会社ビーイングコンサルティングのご紹介 ・チームマネジメントで業務効率を上げる「自律型チーム改善活動」 ・Q&A ※ご希望の方は1対1でのブレークアウトセッションも対応致します。 |
| 講師 | 株式会社エーラボ 西原 隆 氏(弊社コンサルティングパートナー) |
| 受講料 | 無料 |
*セミナー内容や講師は予告なく変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。